- HOME
- 内科健康診断・がん検診
健診の流れ
①健診の予約
各種健診のご予約は、お電話(Tel.0568-51-0726)、窓口(診察時間内)、またはインターネットから可能です。
内科健診予約システム![アイコン](/wp-content/uploads/icon_blank_wh.png)
②予約日に受診
特定健診を受ける方は、前日の21時以降は絶食にして下さい。ただし、お水・お茶は飲んでいただいて良いです。
持ち物:診察券・健康保険証・受診券・費用(有料の方)
③結果
郵送で送ります。(近々受診のある方は来院にてお渡しもできます。)
診断書が必要な方は次回受診時にお渡しします。
特定健診
高血圧症や糖尿病をはじめとする、生活習慣病の予防およびリスクを早期に発見することを目的としています。40歳以上74歳以下の春日井市在住で、国民健康保険に加入中の方が対象です。対象の方には、春日井市から受診券が届きます。
社会保険の扶養になっている方は、加入している健康保険から受診券が届きます。契約取りまとめ機関名に集合Bと記載されている受診券が当院で使用できます。
検査内容:問診・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査(脂質・肝機能・血糖・貧血・腎機能・HbA1c)・心電図
実施日:月曜日~土曜日 診療時間内
実施前の注意事項:血液検査がありますので、前日の21時以降は絶食にして下さい。ただし、お水・お茶は飲んでいただいて良いです。
後期高齢者健診
高齢者のフレイルの把握、高血圧、糖尿病をはじめとるす生活習慣病の早期発見や重症化の予防を目的としています。
後期高齢者医療制度の被保険者の方が対象です。
検査内容:問診・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査(脂質・肝機能・血糖・貧血・腎機能・HbA1c)・心電図
実施日:月曜日~土曜日 診療時間内
実施前の注意事項:血液検査がありますので、前日の21時以降は絶食にして下さい。ただし、お水・お茶は飲んでいただいて良いです。
胃がん検診
胃部X線バリウム検査のみ施行しています。当院では胃内視鏡検査は行っていません。
40歳以上の方が対象ですが、前年に胃内視鏡検査による胃がん健診を受けた方は対象になりません。また当院では80歳未満の方のみ検査を行っています。
妊娠中または可能性のある方(X線検査のみ)は対象になりません。
実施前の注意事項:前日の22時以降は何も食べないで下さい。お水・お茶は良いですが、検査日の朝7時以降は何も飲まないようにして下さい。
大腸がん検診
対象者:40歳以上
検査内容:便潜血検査(2日間検査)
※指定の容器に別日で2日分便を採取していただき、5日以内に提出していただきます。(ただし、冷蔵庫保管でない場合は2日以内に提出してください。)
便の容器は診察時間内にあらかじめ取りにきていただくこともできます。
肺がん検診
対象者:40歳以上
検査内容:胸部X線検査
※妊娠中または可能性のある方は対象になりません。
前立腺がん検診
対象者:50歳以上の男性
検査内容:血液検査(PSA検査)
肝炎ウイルス検診
対象者:40歳以上の方、過去に肝炎ウイルス検診に相当する肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
検査内容:血液検査(HBs抗体検査、HCV抗体検査)
胃がんリスク検診
対象者:40、45、50、55、60、65、70、75歳の方で、受診券を利用して検診を受けたことのない方
検査内容:採血検査(ペプシノーゲン検査、ヘリコバクターピロリ抗体検査)
20歳のピロリ菌検査
対象者:20歳
検査内容:血液検査(ヘリコバクターピロリ抗体検査)
費用
無料となる方:(今年度)70歳以上の方、春日井市国民健康保険証、後期高齢者保険証に加入の方
※胃がんリスク検診は全員が1,400円かかります(料金免除なし)
有料となる方:40歳~69歳の社会保険証に加入の方
特定健診 (受診券に集合Bと記載されているもの) |
受診券の種類により費用が異なります |
---|---|
胃がん検診 | 2,700円 |
大腸がん検診 | 300円 |
肺がん検診 | 1,100円(65歳以上の方は無料) |
前立腺がん検診 | 600円 |
胃がんリスク検診 | 1,400円 |
肝炎ウイルス検診 | 無料 |